メインコンテンツに移動
高精度位置XRサービス

マーカー不要で正確なARによる業務の効率化

一覧を見る

高精度位置XRサービスは、見えない対象を正確に可視化することで
インフラ点検の作業時間短縮や視覚的情報による作業円滑化を実現します。

こんなお悩みはありませんか?

アイコンをクリックすると利用シーンに移動します。

点検位置や掘削位置が
正確に分からず
無駄な作業が発生してしまう。

建設/工事前の
完成イメージが
お客様に上手く伝わらない。

現在持っているARツールは
携帯圏外エリアでは
使用できない。

特殊車両の操縦技術が
熟練者に属人化
してしまっている。

 

 

 

特長

マーカー不要で正確な位置にAR表示

高精度位置XRサービスは衛星を利用した高精度な位置情報を取得できるGNSS受信機とAR技術を組み合わせたサービスです。
従来ピンポイントでAR表示する場合に必要となるマーカーが不要で、正確なAR表示が可能です。

設計データのAR/VR表示

現実空間と設計データ(BIM/CIMモデル)を重ねて表示することで、設計段階で顧客や現場で3Dイメージを共有し、作業ミス削減へつなげることが可能です。

 

インターネット不要でどこでも利用可能

準天頂衛星「みちびき」による高精度な位置情報を活用することで、インターネット通信が不安定な環境でも、高精度なAR/MR表示が可能です。

お客様の要望を形にする柔軟な開発

お客様の要望に応じてXRサービス開発をいたします。
例えば、GPSコンパスを利用した高精度な方位を組み合わせたXRサービスが可能です。
一部の機能に絞ったPoC開発のご依頼も承っておりますのでお気軽にご相談ください。

 

 

 

 

利用シーン

埋設物の可視化 インフラ

植生や積雪で埋まってしまったマンホールや水道管の位置を表示することで、 繰り返し作業のミスを抑制し作業の効率化を支援。

建設/工事前の完成イメージ確認 土木・建設

建設物や施設のイメージを立体的に表示することで、 顧客へ視覚的に共有が可能となり認識齟齬によるやり直しを削減。

特殊車両の技術伝承 物流・プラント

習得が困難な操作を必要とする特殊車両に対して熟練者の操縦履歴を記録しておき、 過去の走行軌跡や次にしなければならない操作をAR/MRで表示することで初級者への技術伝承を支援。

 

 

サービスの概要

 

 

対応デバイス

Android端末

HoloLens2

 

記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

 

ご利用の流れ

Step1  お問い合わせ まずは、お問い合わせフォームよりご相談ください。
担当者からご連絡いたします。
Step2  ヒアリング 解決されたい課題、事前検証の要否や期間・ご予算などお客様のご要件をお伺いいたします。
Step3  事前検証・ご提案 システムの開発や一部の機能に絞ったPoC開発のご提案をいたします。
Step4  システム構築 お客様のご要望に沿ったシステムを開発いたします。
Step5  保守・サポート 保守・サポートにご加入いただくことで、運用中の課題や質問などのご相談もお受けいたします。
必要な場合は、レクチャーも実施いたします。

 

 

資料ダウンロード

お問い合わせ・ご相談

Contact

本サービスに関するお問い合わせやご相談等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 
株式会社コア
GNSSソリューションビジネスセンター
TEL 044-989-5115 受付時間:9:00-17:00 土日祝は除く

 

関連製品・サービス

 

衛星CG画像出典:qzss.go.jp | 衛星CG画像を一部加工・編集しています。

ページトップへ戻る