
目視外点検見える化ソリューション「
」

人が目視できない場所もドローンの高精度な自動飛行で安全かつ効率的な点検を実現
現地確認と同じ精度の点検業務を仮想空間上で実施
ドローンの予備飛行により撮影したデータから短時間で3次元地図を生成し、その場で精密な飛行計画の作成が可能に。
高精度な位置情報を付与しながら撮影し、現場状況の3次元空間を構築することで、点検業務を仮想空間上で実施できます。
ドローンを利用した点検業務において
このようなことで困っていませんか?

立ち入りできず
点検できない設備がある。

ドローン点検は
操縦者のスキルに依存してしまう。

点検業務には危険が伴い
作業効率も悪くなる。
特長
1.立ち入れないエリアでも点検可能
飛行計画の作成から3次元地図生成、点検撮影までを高精度な自動飛行で実施するため、どんな場所でも点検可能です。

2.ドローンの自動飛行により操縦スキルが不要
センチメータ級の高精度なドローンの自動飛行を実現。
ドローンの操縦が不要のため誰でも設定した画角で精密な撮影が可能になります。

3.仮想空間上での安全かつ効率的な点検業務を実現
撮影したデータから、仮想空間上で精密な点検対象物を作成します。細かな亀裂なども再現した対象物・撮影写真を点検することで安全かつ効率的な点検業務を実現できます。

サービス概要
精密な飛行計画の作成により、ドローンの自動飛行が可能に
現地と同じ精度の仮想空間を構築し、仮想空間上で点検を実施できます。

3次元地図、飛行計画の作成・飛行前シミュレーション
ドローンの予備飛行を実施し、3次元地図を作成します。
3次元地図をもとに飛行計画の作成、シミュレーションをします。

飛行計画に基づくドローンの自動飛行
飛行計画をもとに、ドローンが自動で撮影点検を実施します。
CLAS対応ドローン※1であれば携帯電話の繋がらないエリアでも高精度な撮影が可能です。

仮想空間上における点検作業の実施
仮想空間上で現地の状況を確認します。
3次元で表示されるため、点検箇所を容易に確認できます。

※1:当社ではCLAS受信機搭載ドローン「ChronoSky PF2」の取り扱いがあります。お気軽にご相談ください。
利用シーン

広域高所
砂防ダム・多目的ダム

高所
橋梁

立入禁止圏外エリア
火山

高所
鉄塔・送電線

広域
災害時点検

広域
河川・水路
ご利用の流れ
お問い合わせ | お問い合わせフォームよりご相談ください。営業担当者からご連絡いたします。 |
---|---|
ヒアリング | お客様の状況や課題をヒアリングさせていただきます。 |
ご提案・お見積 | お客様のお悩みに沿ったご提案をさせていただき、お見積を提出いたします。 |
ご契約 | 「個人情報の取り扱いについて」を確認していただき、利用規約への合意のもと、ご契約となります。 |
サービス提供 | 実際に現地での撮影、撮影画像の登録、報告書の作成と進めていきます。 |
資料ダウンロード
お問い合わせ・ご相談
Contact
本サービスに関するお問い合わせやご相談等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
製品・サービスに関するお知らせ
関連製品・サービス
衛星CG画像出典:qzss.go.jp | 衛星CG画像を一部加工・編集しています。