当社みちびき※1 MADOCA※2 対応の受信機Cohac∞Ten+による高精度測位と高精度時刻同期技術をご紹介いたします。
※1 みちびき:準天頂軌道の衛星が主体となって構成されている日本の衛星測位システム
※2 MADOCA:Multi-GNSS ADvanced Orbit and Clock Augmentation センチメータ級測位補強サービス
本Webセミナーでは、下記についてもご紹介をいたします。
- ・みちびき対応受信機の最新動向と海外でのMADOCA測位結果のご紹介
- ・MADOCA補正情報を利用した高精度時刻同期技術の紹介
- ・小型原子時計・時刻同期技術の研究開発動向とNICT※3 における研究開発の取り組みの紹介
※3 NICT:国立研究開発法人情報通信研究機構
外部講師として国立研究開発法人情報通信研究機構 電波研究所 時空標準研究室研究員 矢野雄一郎様 をお招きし、「時刻同期技術に関する講演」として近年、商用化が進んでいる小型原子時計および時刻同期技術について世界的動向、それらに関してNICTが進めている取り組みについて紹介いただきます。
皆様のご参加、心よりお待ちしております。
テーマ |
MADOCA-PPPによる高精度測位と高精度時刻同期 |
---|---|
開催日時 | 3月16日(木) 15:00~16:30 |
定員数 | 50名 |
参加費 | 無料 |
対象 |
・アジアオセアニア地域および海洋上で高精度測位情報を必要とされている方 |
セミナー内容 |
・国立研究開発法人 情報通信研究機構 電波研究所 時空標準研究室 研究員 |
参加方法 |
・オンライン受講(Zoomを利用したライブ配信)です。 |
お問い合わせ先
株式会社コア Webセミナー運営事務局
gc-sales(at)core.co.jp
※(at)を@に変換し、ご利用ください。
※お問い合わせの際は、件名に「【問い合わせ】3/16 コアWebセミナー」」とご入力頂き、
上記メールアドレス宛にお送りください。